2024/12/20 19:00
私は、この時期になると毎年必ず同じ映画を観ます。
その映画のオープニングでは、心温まるこんな台詞が流れます。
General opinion's starting to make out that we live in a world of hatred and greed, but I don't see that.
It seems to me that love is everywhere.
Often it's not particularly dignified or newsworthy, but it's always there -
fathers and sons, mothers and daughters, husbands and wives, boyfriends, girlfriends, old friends.
When the planes hit the Twin Towers, as far as I know none of the phone calls
from the people on board were messages of hate or revenge - they were all messages of love.
If you look for it, I've got a sneaky feeling you'll find that love actually is all around.
世の中に嫌気がさしたら、ヒースロー空港の到着ゲートへ
人は言う、“現代社会は憎しみと欲だらけ”と
本当にそうだろうか?
ここには“愛”の光景がある
崇高な“愛”ではなく ニュース性もない
父と息子、母と娘、夫と妻、恋人同士、懐かしい友人
“9.11”の犠牲者が、あの時機内からかけた電話も
“憎しみ”や“復讐”ではなく“愛”のメッセージだった
見回してみると実際のところ
この世界は、愛であふれている
******************************
愛の絆は人と動物だって同じこと。
そばで温もりを感じられる子も、そうでない子も。
そう、この世界は愛であふれているのです。
